精神障害
-
AUG23
【当事者が語る】メンタルを安定させるマインドセット|等身大の自分の課題と向き合おう
自分を現実とかけ離れた像でとらえ、例えば、科学者になってノーベル賞をとる、お金持ちになるなどの夢はあなたを苦しめていませんか?(もちろん、夢を持つことは良いことです)。その夢があなたのためにな...
-
JUN19
精神疾患の当事者が語る芸術療法とは?12つの種類と活用する目的まとめ
精神疾患の当事者の夏目と申します。筆者は、芸術療法が精神疾患にも効果があるということを知り、自分でも取り入れながら過ごしております。ただ、芸術療法といっても多種多様...
-
MAY08
思春期のうつ体験記|家族の対応で嬉しかったこと・嫌だったこと
思春期に精神疾患を発症するケースは少なくありません。うつ状態や摂食障害、リストカットなど、症状を抱えたお子さんにどう対応したらいいのか悩んでいる親御さんもいらっしゃると思います。筆者も中学時代...
-
APR29
コロナうつ対策にも!家に引きこもって一人でできる気分転換10選
コロナ禍も長引き、「コロナうつ」というワードも新たに出てきており、鬱々とした気分になっている人も多いのではないでしょうか。辛い時期をなんとかやり過ごすために、みなさんあれこれ工夫されていると思います。...
-
APR21
体験してみた!コロナ禍の精神科オンライン診療・電話診療のメリット・デメリット
2021年になってもコロナがなかなか収束せず、感染に注意して過ごさなければならない時期が続いていますね。定期的な通院が必要な方も少なくないと思いますが、コロナ禍での通院は不安も大きいのではない...
-
JAN31
デザインソフトや動画編集が学べる千葉県船橋市の就労移行支援事業所 「リカバリーらぼ 自分らしさ」
デザインソフトや3DCAD、動画編集のテクニックを学べます…。これを聞いて何が浮かびますか?デザインの専門学校?実は「就労移行支援事業所」の話なんです。就職だけに頼らない、復職後の自分らしい生...
-
JAN18
ネガティブ思考をやめたい!経験者が語る付き合い方コツ〜メンタル改善プロジェクト#2〜
かくひかりのりっちゃんです。メンタル改善プロジェクト第2回です。メンタル改善プロジェクト誰もがありのままの自分を受け入れ、生き生きとした日々を過ごせることを願っ...
-
JAN11
PMSの症状が重くてキツい…悩んだ私が見つけた3つの対処法
かくひかりのりっちゃんです。生理前にイライラしたり、気分が落ち込んだりすることはありませんか?私自身、生理前になると気分が落ち込むことが...
-
JAN07
ありのままの自分を受け入れる4つのコツ〜メンタル改善プロジェクト#1〜
かくひかりのりっちゃんです。わたしは今まで、メンタルが弱く、そのことでとても生きづらさを抱えながら生きてきました。いろいろな人との出会い、経験を経て、「生きづらさを...
-
NOV12
統合失調症で仕事も続かなかった私が起業に至った経験談!
こんにちは、西ノ原です。最初にぶっちゃけてしまいますと、私は30歳まで、自分のやりたいことを優先する自分勝手な生き方をしてきました。30歳も過ぎても思ったような結果...
-
NOV11
絵が描けなくなった統合失調症の私が、悩みを克服したエピソード
やりたいことがあるのに、実行に移せない…そんな悩みを持つ統合失調症や障害がある当事者の方は、たくさんいらっしゃると思います。夢や希望を持...
-
NOV07
精神障害者でタバコ依存だった私がなんの努力もせず禁煙成功した方法!八壁ゆかりの崖っぷちブルース 第9回
あっ! こ、こんにちは! ややや八壁ゆかり、です! すみません心の準備が、ね! できてなくて!!毎度おなじみ「八壁ゆかりの崖っぷちブルース」のお時間なんですけども、以前書いた「物質・行為への依...
-
NOV03
精神障害者の私が起業したキッカケは、自閉症スペクトラムのお子さんとの出会いでした
こんにちは。いざないのみことです。起業するキッカケは、自閉症スペクトラムのお子さんとの出会いでした。私の周りには、自閉症スペクト...
-
OCT01
当事者が語る!物質・行為に対する依存症エピソード4選!八壁ゆかりの崖っぷちブルース 第8回
……依存と中毒……。自分でテーマ決めといてアレなんすけど、これ、身に覚えがありすぎて正直どこから始めればいいのか俺には分からん……。とりあえず当記事では、「物質・行...
-
SEP25
身体症状をすべて『心因性』と診断され精神科へ舞い戻るのはなぜ?八壁ゆかりの崖っぷちブルース第7回
はーい皆さん、ご無沙汰ご無沙汰! 八壁ゆかりですよ!「崖ブル」こと「崖っぷちブルース」のお時間ですよ! 久々に!!まあまずは「久々」になった理由を簡潔に説明せねばなるまい。&n...
-
JUL07
精神障害者と就労 〜クローズで働いた体験談と現状、そして今後〜
おはよーございます、八壁ゆかりです。今日は昔話をしに来ました。え、来んな? は?! もう来ちゃったよ!! 来ちまったからには書くよ!!!……という妙なテンションで始めてみましたが、主治医に...