Welsearch(ウェルサーチ)は、障害当事者や支援・介護のプロの支援者や専門家が発信する福祉情報サイトです。このサイトの特徴としては、運営メンバーだけでなく、ライターさん・読者さん、みんなで創りあげていくサイトです。
- 福祉業界に役立つことをしたい
- 福祉関係の人脈を広げたい
- 一緒になって企画を運営したい
- 福祉のことを語れる仲間が欲しい
- インターン先を探している
というような方に、ウェルサーチの運営メンバーについて詳しく説明させていただきます。
運営メンバーになったら
なってください!
なんてことは言いません。
せっかく関わっていただけるのであれば、お互い成長していきたいですし、楽しんでいけるような環境にします。ウェルサーチの運営メンバーになれば、このような機会を提供いたします。
- メンバー限定のグループ&メルマガにご招待
- 同じような想いを持った仲間と関われる
- 最新情報を知ることができる
- イベントや交流会などにメンバー価格で参加できる
- 普段、会えないような方と会える
- 人脈を紹介しあえる環境
- Webマーケティング(集客)を実践を通して学ぶことができる
こんな感じです。
1つずつ説明していきましょう。
1:メンバー限定のグループ&メルマガ
運営メンバー限定のグループ内でやり取りをします。日々の連絡だけでなく、ここでメンバー同士、さまざまな情報交換もできる場にします。あとは、メンバー限定のメルマガを発行いたしますので、そこで、最新の情報などをお流しいたします。
同じような想いを持った仲間と関われる
これは、上記のような環境だけでなく、イベントや交流会、サイトの運営などを一緒に行うことができます。リアルで関わるだけでなく、オンラインでの活動やり取りも多いので、地域関係なく、同じような想いを持った仲間と日々、情報を交換することができます。
同じような想いを持った人たちと一緒になって活動することによって、よりよい福祉を創っていくことができます。
最新情報を知ることができる
運営メンバーの中には、最先端で動いている方も多いですし、いろいろなジャンルの方がいます。また、多方面から情報が入ってきます。その情報をシェアし合う環境なので、自然と最新の情報を得ることができます。
イベントや交流会などにメンバー価格で参加できる
ウェルサーチでは、イベントや支援者の交流会を開催していきます。イベントの内容によっても変わってきますが、参加の価格を割引価格~無料で参加できるようにいたします。
もちろんイベントなどに参加すれば、スキルが身につくだけでなく、メンバーには優先的にいろいろな方を紹介する場も提供します。
普段、会えないような人と会える
ウェルサーチで関わっている方々は、第一線で活躍されている方や企業・法人の代表の方々も多いです。インタビューに同行して、質問ができる機会を得られたり、食事会などにもご招待いたします。福祉の人脈を広げたい方は、ぜひ活用していただければと思います。
人脈を紹介しあえる環境
1人の力ではやはり出会える人脈は限られてしまいます。ウェルサーチのメンバーには、出会いたい人や紹介してほしいサービスなどがある場合は、メンバー同士の人脈を活かして、お互いが協力しあっていきます。
Web集客が学べる
Welsearchの編集長である日野は、Webマーケティングのプロです。どのようにしたら、Webを使って集客や発信ができるようになるのか?どのようにしたらファン化ができるのか?
SNSの使い方はもちろん、HPへの集客の仕方もすべてお伝えしますので、実践から学ぶことができます。ぜひご自身のスキルとして、身に付けていただければと思います。
運営メンバーって何やるの?
運営メンバーとして、携わっていただければ上記のようなメリットを提供することができます。
と思う方もいらっしゃるでしょう。
安心してください!
実際にメンバーの方は企業で働いていらっしゃる方や学生でも、空いた時間で関わることも可能です。どんなことをしていくのかと言いますと、運営メンバーとして、みんなで一緒になってやることは以下の内容です。
- インタビューの同行、手伝い
- ライター
- イベント企画
- イベント運営
インターンとして活動を希望したい方もOKです。どんな内容なのかを1つずつ説明していきましょう。
インタビュー同行
ウェルサーチでは、ご存知の通り、福祉の第一線で活躍されている方やサービスを提供している方、当事者の方などにインタビューをさせていただいております。運営メンバーは、このインタビューに同行する権利を提供いたします。
やることとしても、会場の手配や設置だったり、カメラのオンとオフくらいです。動画の撮影が終わった後や前に一緒に質問をしていただいても構いません。ぜひ有効活用していただければと思います。
ライター
ライターは、このウェルサーチで記事を書いていただくことです。
- 自分の知識をアウトプットしていきたい
- 自分のサービスをより多くの人に知ってもらいたい
- 福祉の情報をより多くの人に知ってもらいたい
- 自分の障害について知ってもらいたい
- 自分の体験を発信したい
- ライティングについて学びたい
と思っている方には、役に立つ内容かと思います。5年以上webライティングをしてきた経験から記事の書き方や文章構成など1から教えますので、初心者の方でもヤル気と継続さえできればOKです。
イベント企画・運営
ウェルサーチで開催していくイベントの企画や運営のことです。参加者に役に立つことやおもしろいことであればOKです。一緒になっておもしろいことを企画して実行していきましょう。
仲間になりませんか?
長く書かせていただきましたが、言いたいことは1つだけです。
ということ。福祉分野は、他の業界と比べるとwebのインフラが全然整っていません。ウェルサーチの役割の1つとして、福祉業界のインフラを整えて、より多くの方が福祉のサービスや情報を得られるようにしていきます。
もちろん、webのことだけでなく、リアルの繋がりも広げていき、福祉ネットワークを構築していきます。そうすれば、今よりももっと当事者・支援者の方々が過ごしやすい世の中になると信じております。
でも、1人の力じゃできません。
だからこそ、同じような想いを持った仲間たちと協力しあっていきながら、創りあげていきたいのです。この想いに共感いただけるのであれば、ぜひウェルサーチの一員となって、一緒に活動していきましょう!