-
手話パフォーマーHANDSIGN独占インタビュー【YouTube動画あり】
YouTubeで1000万回も再生されているミュージックビデオ「僕が君の耳になる」。そして、今回「青年版の国民栄誉賞」と言われている『JCI JAPAN TOY...
-
ネガティブ思考をやめたい!経験者が語る付き合い方コツ〜メンタル改善プロジェクト#2〜
かくひかりのりっちゃんです。メンタル改善プロジェクト第2回です。メンタル改善プロジェクト誰もがありの...
-
PMSの症状が重くてキツい…悩んだ私が見つけた3つの対処法
かくひかりのりっちゃんです。生理前にイライラしたり、気分が落ち込んだりすることはありませんか?&...
-
ありのままの自分を受け入れる4つのコツ〜メンタル改善プロジェクト#1〜
かくひかりのりっちゃんです。わたしは今まで、メンタルが弱く、そのことでとても生きづらさを抱えながら生きてきました。 ...
-
なぜ僕はギャンブル依存症になったのか?18歳でサラ金から借金した僕が思うこと。
みなさん、始めまして。東京でココトモハウスというコミニティの管理人をしているジョジョです。突然ですが、あなたは人生で最もお金と時間を...
-
生きづらさの原因を元引きこもりの経験則から解説!今日から取り組める2つのこと
どうも、かくひかりメンバーのにっしーです。僕は子どものころから、漠然とした生きづらさを抱えてきました。 ...
-
ADHDで生きづらい日常生活から家族とも絶縁!でも今はありのままに生きている実体験
私は小学校5年の時に、ADHD(注意欠陥多動性障がい)と診断を受けました。この記事を読んでくださっている方の中にも、自分の力ではどう...
-
重度障がい者社会支援フォーラム2020「障がいと教育」【徹底レポート】
2020年11月28日(土)に行われた『第2回 重度障がい者社会支援フォーラム〜障がいと教育〜』。今回は、コロナ渦ということもあり、オンラインの配信での開催とな...
-
統合失調症で仕事も続かなかった私が起業に至った経験談!
こんにちは、西ノ原です。最初にぶっちゃけてしまいますと、私は30歳まで、自分のやりたいことを優先する自分勝手な生き方をしてきました。...
-
絵が描けなくなった統合失調症の私が、悩みを克服したエピソード
やりたいことがあるのに、実行に移せない…そんな悩みを持つ統合失調症や障害がある当事者の方は、たくさんいらっしゃると思います。...
-
精神障害者でタバコ依存だった私がなんの努力もせず禁煙成功した方法!八壁ゆかりの崖っぷちブルース 第9回
あっ! こ、こんにちは! ややや八壁ゆかり、です! すみません心の準備が、ね! できてなくて!!毎度おなじみ「八壁ゆかりの崖っぷちブ...
-
精神障害者の私が起業したキッカケは、自閉症スペクトラムのお子さんとの出会いでした
こんにちは。いざないのみことです。起業するキッカケは、自閉症スペクトラムのお子さんとの出会いでし...
-
障害者のモノづくりアイディア・デザインコンテスト表彰式!記念すべき第1回目のグランプリは?
2020年10月24日(土)に、『第1回モノづくりアイディア・デザインコンテスト』の表彰式がありました。記念すべき第1回目は、新型コ...
-
服の困りごとをリデザイン!障害のある人でもオシャレを楽しめる「コオフクのカタチ店」
街にはたくさんのステキな洋服が売られているのに、なかなか自由に選べない―――見た目の可愛いさやオシャレさよりも脱ぎ着...
-
助けあいアプリ「May ii(メイアイ)」を実際に使ってみた感想レビュー!
街中で「ああ、ちょっと誰かに助けて欲しいなあ」と思うけれど、すれ違う人はみんな忙しそうで、なかなか頼みづらい…。なんだかあたふたしている人を...
-
当事者が語る!物質・行為に対する依存症エピソード4選!八壁ゆかりの崖っぷちブルース 第8回
……依存と中毒……。自分でテーマ決めといてアレなんすけど、これ、身に覚えがありすぎて正直どこから始めればいいのか俺には分からん……。...