WelSerch

統合失調症

  1. MAY02

    あり得ない!?精神障害当事者が受けたヤバい実態|八壁ゆかりの崖っぷちブルース第12回(空白の2年間_後編)

    おはよーございます、またまた登場・八壁ゆかりでございます。何しろ「連載をストップしていた空白期間の体験談」が感動の超大作・三部構成になったもんですから、ワタクシも気合いが入るというものです。...

  2. APR26

    解離性障害と幻覚と被害妄想のヘビーな体験談|八壁ゆかりの崖っぷちブルース第11回(空白の2年間_中編)

    おはよーございます!今日も今日とて健忘炸裂★ 八壁ゆかりの『崖ブル』のお時間ですわよ!!——って、今「きょう」ってタイプしたら変換候補のトップが『境界性パーソナリティ障害』で、三番目が...

  3. 本の上にハートマーク

    MAR10

    統合失調症の私が社会福祉を学んでみて感じた社会福祉士の役割とは

    初めまして、あっちゃんです。私の初投稿のテーマは、「統合失調症の私が、社会福祉を学んでみて感じたこと、気づいたこと」です。私は、19歳の時に統合失調症を発症しました。それから、紆余曲折あり(このことは...

  4. 木でできた二つの人形の間に行き来する矢印がある写真

    JUL08

    統合失調症にかかった患者のコミュニケーション術

    ここでは、統合失調症に罹患、寛解し、投薬治療を行っている患者様に向けたコミュニケーション術をお教えします。主に周りには病気のことは言わない、いわゆるクローズ状態で、お仕事、プライベートで活用で...

  5. NOV12

    統合失調症で仕事も続かなかった私が起業に至った経験談!

    こんにちは、西ノ原です。最初にぶっちゃけてしまいますと、私は30歳まで、自分のやりたいことを優先する自分勝手な生き方をしてきました。30歳も過ぎても思ったような結果...

  6. NOV11

    絵が描けなくなった統合失調症の私が、悩みを克服したエピソード

    やりたいことがあるのに、実行に移せない…そんな悩みを持つ統合失調症や障害がある当事者の方は、たくさんいらっしゃると思います。夢や希望を持...

  7. NOV03

    精神障害者の私が起業したキッカケは、自閉症スペクトラムのお子さんとの出会いでした

    こんにちは。いざないのみことです。起業するキッカケは、自閉症スペクトラムのお子さんとの出会いでした。私の周りには、自閉症スペクト...

  8. OCT01

    当事者が語る!物質・行為に対する依存症エピソード4選!八壁ゆかりの崖っぷちブルース 第8回

    ……依存と中毒……。自分でテーマ決めといてアレなんすけど、これ、身に覚えがありすぎて正直どこから始めればいいのか俺には分からん……。とりあえず当記事では、「物質・行...

  9. SEP25

    身体症状をすべて『心因性』と診断され精神科へ舞い戻るのはなぜ?八壁ゆかりの崖っぷちブルース第7回

    はーい皆さん、ご無沙汰ご無沙汰! 八壁ゆかりですよ!「崖ブル」こと「崖っぷちブルース」のお時間ですよ! 久々に!!まあまずは「久々」になった理由を簡潔に説明せねばなるまい。&n...

  10. MAY12

    【精神疾患歴20年以上】精神的に辛いときの対処法をシェア! 八壁ゆかりの崖っぷちブルース 第5回

    どもどもー、今月も「八壁ゆかりの崖っぷちブルース」のお時間ですよ!早くも第五回目ですよ!今日も今日とて老婆心で以て、皆さんが少しでも気楽に呼吸できるよう、この、原稿、を……、か、書こう、と……(ばたん)&nbsp...

  11. APR30

    私が自傷行為をやめたキッカケ!原因や接し方を語りたい 〜自傷15年史から得たヒント〜

    ※注意※当記事には、自傷行為の詳細や用語、傷の話題などが含まれます。読んで気が滅入りそうだったり、刺激が自傷のトリガーになりそうな人はブラウザバックで逃ゲロ!!おはよーございます、寝起きでもな...

  12. FEB19

    精神疾患の診断で「病名ころころ変わりすぎ」問題!6つの病名を診断された体験談

    精神疾患という目に見えない病気と戦う時、「一体何の病気なのか」、つまり診断される『病名』は良くも悪くもとても重要な要素のひとつです。たとえばあなたが「うつ病である」と精神科医に診断されたとした...

  13. NOV22

    発達障害アスペルガーの私が飲んでいる薬の種類と感想をまとめました

    初めまして。発達障害(アスペルガー症候群)当事者の宮本清久と申します。今回ネット上の記事に初挑戦することになりました。何を書くか悩みましたが、自分の発達障害における...

  14. NOV21

    舞台「セールスマンの死」2018まとめ!発達障害の視点で感想やレビューしてみた

    2018年11月に、 舞台「セールスマンの死」を初日に観劇してきました。なんと、最前列の中央ブロックの席(D列が最前列です)。休憩15分含めて、3時間15分(長い・・・最近の舞台は長くなる傾向...

  15. SEP24

    うつ病と飲酒量の関係について考える|最近、お酒を飲みすぎてませんか?

    私には、うつ病の末、アルコール依存症に陥り、最後に命を落とした友人がいます。自殺ではなく、別の形で命を落としたわけですが、その要因となったのは、うつ症状であり、お酒であったのは間違いありません...

  16. 子供うつのきっかけ

    AUG12

    子供がうつ病になるキッカケは?代表的な4+αの原因とは?

    子供がうつ病になること、そしてうつ病の疑いがある時に見せる症状についてご紹介しました。またその際、子供のうつ病は大人のうつ病とは違い、キッカケが分かりにくいことをお伝えしました。関連記...