WelSerch

発達障害

  1. MAR21

    障害者だってオシャレしたい!〜八壁ゆかりの崖っぷちブルース第1回〜

    こんにちは、八壁ゆかりです。「はちかべ」ではなく「やかべ」です。以後お見知りおきを。この度、メンタルヘルスのあれやこれやについて、『一本の記事にするほどの大問題ではないけど、ちょっとひとこと物...

  2. MAR15

    発達障がい者が新型コロナウイルスを対策・相談する方法まとめ!

    こんにちは アスペルガー当事者の宮本です。現在パンデミックとも言われている新型コロナウイルスが猛威をふるっており、新型コロナウイルスの影響を受け、私の勤務する作業所でも、3/15(日)まで休み...

  3. グレーゾーン

    JAN18

    発達障がいのグレーゾーンはなぜ辛い?体験談と3つの対処法!

    あなたは発達障がいについて、どのようなイメージを抱くでしょう。 同時に複数のことができない、不器用な人 忘れ物が多くて、時間も守れない人 空気が読めなくて、周囲から浮いてしまって...

  4. JAN06

    障害者手帳アプリのミライロIDを使ってみた感想まとめ(精神障害者保健福祉手帳)

    こんにちは。発達障害のアスペルガー当事者の宮本です。公共施設や交通機関の利用する際に、障害者割引を適用させるため、いちいちカバンの中から障害者手帳を出すのがめんどくさい…...

  5. DEC21

    なぜ自立できない?発達障がいが自立する上で嬉しい制度を考えました!

    こんにちは。発達障がい、アスペルガー当事者の宮本です。今回は、発達障がい者の自立について触れようと思います。結論から申し上げますと、残念ながら発達障がい者が諭吉先生を入手するほど稼いで自立する...

  6. NOV30

    【体験談】発達障害における躁鬱状態の症状の特徴についてまとめました

    こんにちは宮本清久です。今回は、発達障害における躁(そう)と鬱(うつ)という症状について、私の体験談・具体例を紹介していきながら、説明していきます。 躁状態における症状の特徴 鬱状態に...

  7. NOV22

    発達障害アスペルガーの私が飲んでいる薬の種類と感想をまとめました

    初めまして。発達障害(アスペルガー症候群)当事者の宮本清久と申します。今回ネット上の記事に初挑戦することになりました。何を書くか悩みましたが、自分の発達障害における...

  8. SEP02

    ディスレクシアとは?支援方法や付き合い方、相談先を知って正しい理解を!

    あなたは、学習障害やLD(Learning Disability)という言葉を聞いたことはありますか?この学習障害やLDという言葉は、メディアなどでも露出されてきているので、だんだんと知る機会...

  9. AUG20

    【発達障害の体験談】診断を受けるまでの流れ・費用・必要なものまとめ

    「もしや自分は発達障害かも・・・」そう思って、医療機関を受診する大人(成人)が増えてきています。私自身も社会人になって、会社に勤めるようになってから、広汎性発達障害...

  10. DEC16

    稲垣吾郎主演の舞台「No.9 ―不滅の旋律―」2018の感想!by発達障害当事者による偏見

    元SMAPの稲垣吾郎さん主演の舞台「No.9―不滅の旋律―」(「ナンバーナインふめつのせんりつ」と読みます。以下舞台「No.9」と表記します。)の再演を観てきました。2015年の初演以来、3年ぶりの再演です。&n...

  11. NOV21

    舞台「セールスマンの死」2018まとめ!発達障害の視点で感想やレビューしてみた

    2018年11月に、 舞台「セールスマンの死」を初日に観劇してきました。なんと、最前列の中央ブロックの席(D列が最前列です)。休憩15分含めて、3時間15分(長い・・・最近の舞台は長くなる傾向...

  12. NOV04

    知的障害者の俳優がオーストラリアから来日!いったいどんな芝居だったのか?

    オーストラリアの知的障害の俳優陣が演じる劇団をご存知でしょうか?それは、「バック・トゥ・バック・シアター(Back To Back Theater)」という劇団です...

  13. OCT31

    自閉症スペクトラム障害の特徴とは?親のしつけや環境は関係ないです!

    あなたは、自閉症スペクトラム障害(自閉症スペクトラム症)という言葉は聞いたことはありますか??以前までは、 「アスペルガー症候群」 「広汎性発達障害」...

  14. MAY28

    自閉症の人がパニックになってしまった時の対処法!まずは落ち着きを取り戻す支援!

    こんにちは。福祉屋あおいです。自閉症の人がいきなりパニックになってしまったら、あなたはどうしますか? いきなり止めようとする 力ずくで止める...

  15. APR21

    自閉症の人とのコミュニケーションと言葉の伝え方!コツを知ればうまく伝わります。

    こんにちは。福祉屋あおいです。自閉症の人に指示をする時は、「具体的なことば」が重要になってきます。「◯◯してくださいと伝えたけど、うまく伝わ...

  16. FEB11

    大人のADHDの特徴を診断してみよう!症状一覧を見て対応方法を知っておくべき!

    最近、 片付けられない○○ 忘れ物が多い 物事を順序立て行動することが苦手といったことを聞いたことがないでしょうか??もし...