過去の記事一覧
-
APR16
視覚障害者のあん摩屋さんが教える!あん摩とマッサージと指圧の違い
あなたは、あん摩という言葉を知っていますか?ご年配の方なら聞いたことがあるかもしれませんが、若い方にはなじみのない言葉かもしれません。あん摩というのは、体をもみほぐ...
-
APR13
法定雇用率100%!障がい者つくし更生会の障がい者雇用とは?【重度障がい者社会支援フォーラム】
コロナのため2022年3月12日にライブ配信で行われた第3回重度障がい者社会支援フォーラム。第3回目となる今回のテーマは「障がい者と教育パート2」。そこで株式会社障...
-
APR12
介護の実情をもっと知って欲しい【介護系YouTuber】カリスマヘルパー『犬屋敷』さんインタビュー
介護業界と聞くと キツい 成り手がいない 給与が安いなどというマイナスイメージがつきまといます。実際の介護業界を見ていない...
-
APR11
視覚障害でも楽しめる音声ガイドとは?バリアフリーナレーター持丸あいさんインタビュー
テレビや動画などで活躍されています、ナレーターさん。そのナレーターという職業の中で、障害を持つ方に向けてバリアフリーナレーターとして活動をなされています「持丸あい」さん。...
-
APR07
点字使用者が語る!点字ディスプレイとは?機能や価格・メリットについてまとめました
実は私、2021年の11月に高校で講演させていただく機会がありました。人権学習の授業の中で、視覚障害当事者である私の体験をお話しすることになったのです。私の目の状態...
-
MAR24
札幌のFMラジオにて発達障害や不登校の情報発信中|パーソナリティのゲルさんインタビューVOL.3
北海道札幌のFMラジオ局 FMアップル そのFMアップルにて、毎週火曜日22時〜23時より放送されています『RADIO CONNECT 〜ラジコネ!〜』という番組があります。 ラジコネ!で...
-
MAR24
札幌のFMラジオにて発達障害や不登校の情報発信中|パーソナリティのゲルさんインタビューVOL.2
北海道札幌のFMラジオ局 FMアップル そのFMアップルにて、毎週火曜日22時〜23時より放送されています『RADIO CONNECT 〜ラジコネ!〜』という番組があります。 ラジコネ!で...
-
MAR24
札幌のFMラジオにて発達障害や不登校の情報発信中|パーソナリティのゲルさんインタビューVOL.1
北海道札幌のFMラジオ局 FMアップル そのFMアップルにて、毎週火曜日22時〜23時より放送されています『RADIO CONNECT 〜ラジコネ!〜』という番組があります。 ラジコネ!で...
-
MAR17
バリアフリー映画を当たり前のものに|パラブラ代表の山上庄子さんインタビュー
あなたは「バリアフリー映画」をご存知ですか?この言葉を聞いて真っ先に思いついたのは、階段のない車いすが通れる映画館だったりしませんか?私も最初は、それが思いつきまし...
-
MAR11
障害があっても誰にも優しい社会へ|安心を届けるぜんち共済とは
障害があっても「地域で」「社会で」普通に暮らす。そのための「保障」の観点から障害があっても入れる保険で安心を届けている「ぜんち共済株式会社」「保険って健康じゃないと...
-
MAR08
知的障害がある子でも硬式野球で甲子園を目指す!甲子園夢プロジェクト合同練習会レポート
知的障害がある子が硬式野球で公式戦に出場することができない。そんな現状を変えていこうと、全国から知的障害がある球児が集まる「甲子園 夢プロジェクト」。発足の記念すべ...
-
MAR01
障がいのある方が住み慣れた里山に、地域初となる就労支援施設をつくりたい! NPO法人「みち」の挑戦
1.通える場所がない! 中山間地域に暮らす精神障がい者と家族の悩みNPO法人「みち」は愛知県豊田市足助地区を拠点に、山間地域に暮らす精神障がいの方を支援しています。2017年にデイサービス型地...
-
FEB24
【障害児の親】自分を大切にし、自分らしく幸せに生きる|伊藤あづさ
障害があるお子様がいらっしゃる親御さんと関わっていく中で、 うまく子どもとコミュニケーションが取れない 私のせいで子どもが。。。 周りに相談す...
-
FEB23
なぜ義眼をつけるの?素材や形状・お手入れ方法など私の義眼事情を明かします
皆さん、こんにちは。私は最近、あるものを買い換えました。それまで使っていたものは本当によく働いてくれたのですが、古くなってきまして。そろそろ引退の時期かなという雰囲...
-
JAN30
【視覚障害者】全盲の私が感じるスマホのメリットと役立つiPhoneアプリ3選!
もしかして私、スマホに頼りすぎかも。見る時間をもっと少なくしたほうがいいのかも。でも見たい。やっぱり見たい。全盲の私もそんな悩みを抱えています。「そんなにスマホばっ...
-
JAN21
「福祉」とは自分と自分のいる社会を助けるもの。では「合理的配慮」は誰が決めるものか?(連載6回目)
ふくしごと〜福祉で働く人のための、障害者支援の現場から伝えたい未来を考える力(連載第5回)「障害者福祉の仕事を通じて福祉業界の『常識』を変えたい。」本連載では、福岡で障害者メンバーとチームを組...