過去の記事一覧
-
MAR06
知的障害者の平均寿命って?なぜ寿命が短いと言われているのか?
よく「障害がある人は寿命が短い」ということをいろんなところで目にします。でも、実際に知的障害者の人たちは本当に寿命が短いのでしょうか?実際に平均でどのくらいの年齢まで生きていて、どのくらいの方...
-
MAR04
車椅子に乗っている人が乗る車って?自分で運転する場合の方法!
車椅子ライフデザイナーの白倉です。身体に麻痺がある人が車を運転することは、一般の健常者には到底考えられないことかもしれません。アクセル・ブレーキは足で踏み込むため、...
-
MAR01
車椅子の購入における標準価格帯は?助成などの補助は受けられる?
車椅子ライフデザイナーの白倉です。車椅子といっても、いろいろな種類のものがあり、どれくらいの価格になっているのかがわからないですよね。しかも、高価なものもあるので、...
-
FEB24
ソーシャルビジネスは日本企業の経営思想にピッタリ?ユヌス式の講演会
こんにちは。WelSearch代表の日野です。先日、開催された『日本発!ソーシャルビジネス新時代宣言』にご招待していただきました...
-
FEB21
パラリンピック射撃選手になって伝えたいこと!小形健介インタビューVOL.4
こんにちは。WelSearch代表の日野です。脳梗塞で左半身が麻痺しており、パラリンピックを目指している小形健介さんにインタビューをしてきました。...
-
FEB19
左半身麻痺の生活で不便なことって?小形健介さんインタビューVOL.3
こんにちは。WelSearch代表の日野です。今回は、前回の小形さんのインタビューVOL.2の続きです!脳梗塞で左半身が麻痺しており、パラリ...
-
FEB18
障害者の劣等感を克服!舞台で伝えたいこと!小形健介インタビューVOL.2
こんにちは。WelSearch代表の日野です。今回は、前回に引き続き、脳梗塞で左半身不随となっており、ピストルの競技でパラリンピックを目指している小形健介さんのイン...
-
FEB17
脳梗塞で左半身麻痺になった小形健介さんインタビューVOL.1
こんにちは。WelSearch代表の日野です。今回は、脳梗塞で左半身が麻痺しており、パラリンピックを目指している小形健介さんにインタビューをしてきました。&nb...
-
FEB14
日本の福祉の始まりと歴史の豆知識!福祉の語源は「幸せ」そのものだった!
突然ですが、あなたは日本の福祉がどういった経緯で始まったか知っていますか?どのようなことから「福祉」という概念が広まっていったのか?気になりますよね。と言いますか、これを書いている私もとても気...