ウェルサーチ 障害者・編集チーム
-
SEP14
ノーコードツール『Studio』の使い方|WEBアクセシビリティ事例Tips~後編【2025版】
こんにちは!後半の記事をご覧いただき、ありがとうございます。本記事では、前半でお伝えしきれなかったStudioの「レスポンシブ」機能に関する実践的なTipsや、直近のアップデートで追加された便...
-
JUL26
ノーコードツール『Studio』の使い方|WEBアクセシビリティ事例Tips〜前編【2025年版】
こんにちは!お久しぶりです。👉 ノーコードツール『STUDIO』のWEBアクセシビリティ機能を紹介!簡単な設定で対応可能にあれから1年。Studioには複数回のシステム...
-
JUL23
日本発の国際障害者団体PEACE INCLUSION PIECE懇親会@東京
日本発の国際障害者団体「PEACE INCLUSION PIECE」の懇親会@東京を開催いたします。今回の会では、昨年に続き今年3月にスイス・ジュネーブの国連で団体や目標を発表...
-
AUG19
ノーコードツール『Studio』のWEBアクセシビリティ機能を紹介!簡単な設定で対応可能に
Webサイトの制作をデザイン~実装まで一括で行える、ノーコードツール『Studio』。コーディングの知識がなくても、WEBサイトを制作できることから、今注目を集めているツールです。障害者差別解...
-
FEB16
【相談会】障害者の在宅ワーク支援者が答える!在宅IT仕事のイロハ
在宅ワークに特化した就労移行支援事業所「在宅ワークスクール加賀」の運営や3,000名以上の障害がある方たちとオンラインを通じて仕事で関わっていく中で、 在宅で仕事...
-
APR12
【無料の説明会】Microsoftツールを使い工賃アップ・就職に繋げよう|障害者の就労向け
今、Microsoft Office365(Word・EXCEL・PowerPointなど)を用いて、仕事を行っていたり、支援をされている方に必見の情報をお伝えいたします。今お使いのM...
-
APR11
盲目の格闘家がプロレスラーに挑戦!日本の大人たちを元気にする共生プロジェクトをスタート!
今までに目が見えないプロレスラーは、日本にはいなかった。でも、そんな無謀とも言える挑戦をして、挑戦する勇気を与える人になりたい!そして、障害があっても周りの理解さえあればプロレスもできるんだと...
-
APR02
【2023年】障害者の物づくりアートやアイディアのコンテストの募集がスタート
こんなアートを描いてみた 自分のアートをたくさんの人に見てもらいたい このデザインは自信あり! このアイディアは役に立つはず!と思っている方は、チャン...
-
MAR06
障害者就労の課題を解決するプログラム|ネットゼロキャリアの人材開発トレーニングとは
シンガポールで人気の障害があってもなくても公平なキャリアを築くための就労トレーニングプログラム。今回、日本版となるNet Zero Careerプログラムの「トライアル版」。デジタル職に興味を...
-
FEB25
ウェブアクセシビリティのチェックツール11選!無料・有料でツールを使いこなそう!
2021年6月4日から義務化されたウェブアクセシビリティ。ウェブアクセシビリティとは、一言でいえば「どんな人でも見やすいサイトにする」ということです。弱視の方や手の...
-
FEB01
ウェブアクシビリティの取り組みって何をすればいいの?行政の事例から見てみよう
高齢者や障害がある人でも、ウェブの情報にアクセスし利用できるようにするウェブアクセシビリティ。そんなウェブアクセシビリティが義務化になっていることは、もうご存知ですか?...
-
JAN26
視覚障害者の歩行ナビゲーションシステム「あしらせ」先行販売を開始
「視覚障害があるから旅行はもちろん、気軽に外出することもできない」そんな声を聞き開発されたのが、視覚障害者向けの歩行ナビゲーションシステム「あしらせ」。今までになかった聴覚を邪魔しない靴への振...
-
JAN09
ウェブアクセシビリティが法律で義務化される?合理的配慮をどのように意識すればよいのか?
ウェブ上のバリアフリーである「ウェブアクセシビリティ」。このウェブアクセシビリティが法律で民間も義務化されるとも言われておりますが、厳密にいいますと「合理的配慮が義務化になる」ということになり...
-
JAN01
VRで話す訓練をして吃音を改善する日本初のプロダクトを開発へ|DomoLens
「あ、あ、あ、ありがとうございます。」話す時に最初の一音に詰まってしまうなど、言葉が滑らかに出てこない「吃音症(どもり)」。どもりにより、生きづらさを抱えている方向...
-
DEC27
すべての瞬間が心に響く映画『ケイコ 目を澄ませて』字幕・音声ガイド付きで上映中!
第72回ベルリン国際映画祭エンカウンターズ部門に出品された三宅唱監督の最新作。『ケイコ 目を澄ませて』をご覧になったでしょうか?ベルリン国際映画祭でも「すべての瞬間...
-
APR13
法定雇用率100%!障がい者つくし更生会の障がい者雇用とは?【重度障がい者社会支援フォーラム】
コロナのため2022年3月12日にライブ配信で行われた第3回重度障がい者社会支援フォーラム。第3回目となる今回のテーマは「障がい者と教育パート2」。そこで株式会社障...