WelSerch

過去の記事一覧

  1. FEB20

    国分寺市の知的・精神障害者のグループホーム「テラスハウス国立」の想いに共感

    初めまして!早稲田大学の黒澤です!今回、東京都国分寺市にある知的・精神障害者グループホーム「テラスハウス国立」にお邪魔してきました!テラスハウス国立オーナーの日暮美名子(ひぐらしみ...

  2. FEB01

    【注意】車いすでスロープがあればバリアフリーになるとは限りない|

    開き戸を自動ドアにするシステムクリエーションです。バリアフリーといえば、真っ先にイメージするのがスロープではないでしょうか。たしかに車椅子ユーザーにとって、スロープ...

  3. JAN31

    デザインソフトや動画編集が学べる千葉県船橋市の就労移行支援事業所 「リカバリーらぼ 自分らしさ」

    デザインソフトや3DCAD、動画編集のテクニックを学べます…。これを聞いて何が浮かびますか?デザインの専門学校?実は「就労移行支援事業所」の話なんです。就職だけに頼らない、復職後の自分らしい生...

  4. JAN28

    自宅の玄関を自動ドアに?身体障害者でも外出が楽になるアイテムとは?

    車いすユーザーや体に麻痺のある身体障害者の方であれば、 一人では玄関を開けられないので、外出が大変… 麻痺があり、ドアが重くて開けられない… 片腕なので、荷物があると鍵の開け閉め...

  5. JAN26

    手話パフォーマーHANDSIGN独占インタビュー【YouTube動画あり】

    YouTubeで1000万回も再生されているミュージックビデオ「僕が君の耳になる」。そして、今回「青年版の国民栄誉賞」と言われている『JCI JAPAN TOYP 2020』で大賞を受賞。そん...

  6. JAN18

    ネガティブ思考をやめたい!経験者が語る付き合い方コツ〜メンタル改善プロジェクト#2〜

    かくひかりのりっちゃんです。メンタル改善プロジェクト第2回です。メンタル改善プロジェクト誰もがありのままの自分を受け入れ、生き生きとした日々を過ごせることを願っ...

  7. JAN11

    PMSの症状が重くてキツい…悩んだ私が見つけた3つの対処法

    かくひかりのりっちゃんです。生理前にイライラしたり、気分が落ち込んだりすることはありませんか?私自身、生理前になると気分が落ち込むことが...

  8. JAN07

    ありのままの自分を受け入れる4つのコツ〜メンタル改善プロジェクト#1〜

    かくひかりのりっちゃんです。わたしは今まで、メンタルが弱く、そのことでとても生きづらさを抱えながら生きてきました。いろいろな人との出会い、経験を経て、「生きづらさを...

  9. gamble1

    DEC26

    なぜ僕はギャンブル依存症になったのか?18歳でサラ金から借金した僕が思うこと。

    みなさん、始めまして。東京でココトモハウスというコミニティの管理人をしているジョジョです。突然ですが、あなたは人生で最もお金と時間をかけてきたことを聞かれたらなんと答えるだろう?例えば家族やキ...

  10. 生きづらさの正体

    DEC20

    生きづらさの原因を元引きこもりの経験則から解説!今日から取り組める2つのこと

    どうも、かくひかりメンバーのにっしーです。僕は子どものころから、漠然とした生きづらさを抱えてきました。 「自分はどこかおかしい」 「なぜかわからないけど息苦...

  11. DEC06

    ADHDで生きづらい日常生活から家族とも絶縁!でも今はありのままに生きている実体験

    私は小学校5年の時に、ADHD(注意欠陥多動性障がい)と診断を受けました。この記事を読んでくださっている方の中にも、自分の力ではどうしようもできないような「辛さ」「苦しさ」を感じている方もいる...

  12. DEC02

    重度障がい者社会支援フォーラム2020「障がいと教育」【徹底レポート】

    2020年11月28日(土)に行われた『第2回 重度障がい者社会支援フォーラム〜障がいと教育〜』。今回は、コロナ渦ということもあり、オンラインの配信での開催となりました。第2回のテーマは「障が...

  13. NOV12

    統合失調症で仕事も続かなかった私が起業に至った経験談!

    こんにちは、西ノ原です。最初にぶっちゃけてしまいますと、私は30歳まで、自分のやりたいことを優先する自分勝手な生き方をしてきました。30歳も過ぎても思ったような結果...

  14. NOV11

    絵が描けなくなった統合失調症の私が、悩みを克服したエピソード

    やりたいことがあるのに、実行に移せない…そんな悩みを持つ統合失調症や障害がある当事者の方は、たくさんいらっしゃると思います。夢や希望を持...

  15. NOV07

    精神障害者でタバコ依存だった私がなんの努力もせず禁煙成功した方法!八壁ゆかりの崖っぷちブルース 第9回

    あっ! こ、こんにちは! ややや八壁ゆかり、です! すみません心の準備が、ね! できてなくて!!毎度おなじみ「八壁ゆかりの崖っぷちブルース」のお時間なんですけども、以前書いた「物質・行為への依...

  16. NOV03

    精神障害者の私が起業したキッカケは、自閉症スペクトラムのお子さんとの出会いでした

    こんにちは。いざないのみことです。起業するキッカケは、自閉症スペクトラムのお子さんとの出会いでした。私の周りには、自閉症スペクト...