WelSerch

支援者が集まる知的障害虐待予防ラボ!事例と満足度のリアルな声をすべて公開!

  • 最終更新日:

2020年2月〜スタートした虐待をなくしていくために全国の支援者と繋がり、情報交換ができるオンラインコミュニティ『知的障害虐待予防ラボ

 

このようなコミュニティは、全国でもまだモデルがなく、知的障害分野において日本初となる試みでしたので、1年間の実証実験として始まりましたが、無事、終了いたしました。

 

日野
実際に虐待予防に関心のある全国の支援者とオンラインで情報交換・勉強会を開催してみた実際の参加者のリアルな声をすべて公開いたします。

 

知的障害分野における虐待予防や防止活動のヒントや今後の課題も見えてきましたので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

知的障害虐待予防ラボとは

日野
まず知的障害虐待予防ラボって何なのか?

 

知的障害虐待予防ラボとは、サイボウズさんのkintoneというITツールを使って、

 

  • 虐待の減少
  • 支援者の負担軽減
  • ノウハウ共有
  • 支援の質の向上
  • 横の繋がり、職員同士のネットワーク作り
  • 別領域の虐待防止取り組みにも展開できるようなモデル作り

 

の実現を目指すオンライン主体の支援者コミュニティです。(実証実験の参加は無料できました)

 

特定非営利活動法人サポートひろがり代表の山田由美子さんとサイボウズ株式会社の藤井愛子さんとウェルサーチ編集長の日野による共同企画。

 

 

全国初の事例としてスタート

このようなオンラインコミュニティは、福祉業界では全国でもまだ事例がなかったので、実験的にスタート。

 

実際に行ったことは、コミュニケーションツールを使った虐待予防に関する情報交換の他に、オンラインで勉強会も何回か開催いたしました。

 

知的障害虐待予防ラボについては、こちらの記事で詳しく紹介させていただいております。

 

日野
実際にスタートしてから1年経った今、参加者の皆さんにどうだったのかアンケートを取らせていただきました。

 

アンケート結果の全貌を公開しちゃいます!

 

支援者のホンネを聞いてみた

開発の知識がなくても自社の業務に合わせたシステムをかんたんに作成できる「kintone」を使用して全国の支援者と繋がり・情報交換をすることが実際に虐待予防に役立つのか?

 

そんな目的から実証実験としてスタートした知的障害虐待予防ラボですが、1年間の実証実験後に参加者にアンケートをとらせていただいたので、こちらでもシェアいたします。

 

日野
実際どんなアンケート結果になったのでしょうか?(ドキドキ)

 

Q1)現場のリアルな虐待予防について学ぶことができましたか?

 

日野
皆さん勉強熱心な方が多く、「発信の数が少なかった」という意見もありましたので、次回は発信をもっと増やしていきたいです!

 

そんな中でも約7割の方が「学ぶことができた」と回答してくれました。(よかった)

 

Q2)支援に活かすことができそうな情報を得ることができましたか?

日野
約8割の方が支援に活かせる情報を得ることができたみたいでよかったです。

 

15%くらいの方が「わからない」とのことでしたので、より参加者のニーズを聞いて、適切な情報を皆さんで発信できるような仕組みを考えます。

 

Q3)他の施設の職員さんと交流したことで、新たな学びや気持ちが楽になるようなことはありましたか?

 

 

日野
「役に立たない」が0%!(素直に嬉しい)

 

やはり全国の支援者と繋がって交流する企画というのは、満足度が高いのがわかりました!

 

Q4)職員同士で交流できる場があることは、支援にいい影響をもたらしましたか?

 

日野
こちらも「良い影響はない」が0%で、職員同士の交流には、とても満足度が高かったです。

 

Q5どのようなコンテンツが役に立ちましたか?

 

日野
懇親会というよりも、勉強会や事例の共有がよかったみたいですね。

 

利用者想いの方が多く、早く問題を解決したいというニーズが多かったのかと思います。

 

 

アンケートの回答はこんな感じでした。協力していただいた皆さん、本当にありがとうございました。今後の活動に活かしていきます!

 

次は、実際に参加していただいた皆さんからの感想も公開していきます。

 

知的障害虐待予防ラボの参加者の感想

悩んでいることが共有できたことに感謝しています。勇気をもって参加してよかったと思っています。本当に参加させていただいて、ありがとうございました。参加されている皆様が、真剣に取り組んでいることを知れてよかったです。

 

まだまだ学びたいです。今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

学べる機会を、提供くださりありがとうございました。また、このような機会がありましたら、是非参加させて頂きたいです。

 

自分の生活リズムの中で、スレッドでのやりとりをチェックする時間を作り出せなかったなぁと思います。それでも、事例検討や勉強会で様々な事業所の方と意見交換などができたのは良かったです。

 

アプリ・スレッド

実際にkintoneで利用していたアプリ・スレッド

 

このような場に慣れて行くので手一杯で、積極的にコメントなどができなかった感じはありますが、個人的には参加できたことは大きな一歩でした。

 

そして、自分の現場以外の方と交流できたことは色々な価値観を知ることができました。このような場を作っていただきありがとうございました。ぜひまたこのような場ができたら参加したいと思います。

 

せっかくの機会をいただいたのに、参加できず申し訳ありませんでした。交流の場はとても大切だと思っています。ありがとうございました。

 

投稿を見ることくらいしか参加できませんでしたが、それでも、現場の生の声を聞くことができてそれが本当にリアルで学びになったし、自分は今仕事をしていないので心配なことなどはないけど、何かあったらすぐに相談できる環境がここにあったので、〝安心〟という気持ちがありました。こう、仲間?ではないですが、一緒に考えられる人がいるという環境にあることは、とてもありがたかったです。

 

一年間ありがとうございました。 回答が少なくてごめんなさい。正直、あまり活用していなかったので、今頃になってスレッドやコメントを読ませてもらいました。活用していなかった理由として、一つはPCではなくスマホを利用しているので画面の小ささで見るのが疲れ、ついついまた今度、また今度と思ってしまいました。すごく申し訳ないです。

 

もう一つの理由は、「虐待」を身近で目の当たりにしていないので、どこか対岸の火事というか、中々本気で向き合おうという気持ちになっていなかったと思います。ですが、公私ともに自分の行動が「虐待」になっていないかを考える場面は多くなったと思います。ありがとうございました。

 

虐待予防をテーマにすることの意義と反してテーマのハードルが高くなり、参加にためらいもあるのかと思います。

 

学びたい人がたくさんいることは分かりましたので、アンケートなど、ワンクリックで参加でき、結果を共有できるような形からの導入などを定期的に行い、参加しやすくなればと思います。

 

物理的な参画は出来ずすみませんでした。ただ、皆さまの情報提供は、今後の糧となりました。ありがとうございました。

 

疲れて、なかなか参加出来なかったのですが、まだまだ勉強したいです。

 

 

皆さん率直な感想をありがとうございました。皆さんのご意見を踏まえながら、よりよいサービスにしていけるように頑張ります。

 

今後の知的障害虐待予防ラボについて

1年間の実証実験としてスタートした知的障害虐待予防ラボですが、全国の支援者と繋がり、情報交換や勉強会ができたことは、運営側としてもとても貴重な経験をさせていただきました。

 

日野
改めて感じたことは、虐待に関してもっと身近に相談できるところが必要!ということでした。

 

虐待予防に関するノウハウ的なことももちろん重要ですが、それよりも虐待に関して相談できる支援者の繋がりが大切なのだと感じました。

 

このように全国から「虐待をなくしていきたい!」という想いを持った支援者同士で繋がることができましたので、実証実験でいただいた皆さんからのフィードバックを参考にして、よりよいサービスにしていけるよう運営陣も考えていきます。

 

ぜひみんなで協力して、虐待をなくしていければ幸いです。

 

知的障害虐待予防ラボの今後については、どう進めていくかの方針が決まり次第、こちらでもご報告していきますのでお楽しみに。

→ ウェルサーチ無料会員限定メルマガ

 

虐待は、予防ができます。

虐待をしてから考えるのではなく、虐待をしないように考えることです。

 

しない・させない、STOP虐待!

 

補足情報

サイボウズさんは、非営利団体を応援されており、kintoneの非営利団体用のライセンスも提供されております。

非営利団体への取り組み

 

支援者支援をされている特定非営利活動法人サポートひろがり

代表の山田由美子さんのブログ:知的障害×自閉症×支援力UPプロジェクト

 

The following two tabs change content below.
日野信輔

日野信輔

株式会社Nextwel代表取締役。Welsearch編集長。ソーシャルビジネスに特化したWebマーケター。障害者プロデュース・福祉事業所やNPOの伴奏支援などしております。得意分野:工賃アップ/障害者の仕事づくり/集客。詳しいプロフィールはこちら→日野信輔


▼『友だち追加』から登録する▼

LINEお友達追加



おトクな無料会員登録

お問い合わせはこちら


Sponsored Link

あわせて読みたい

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。