WelSerch

夏目作弥

  1. 一本続く田舎道

    MAR02

    【精神疾患の当事者が解説】精神疾病の当事者は働きたくないのか?〜新しい働き方という選択肢〜

    こんにちは。夏目です。私は今、ピアスタッフとして就労して数年が経ちますが、昔働けなかった時期があります。社会復帰できるまで、働くことは怖いことだと思っていて社会に出...

  2. 頭を抱える女性の白黒写真

    DEC22

    精神病院入院記 ーどこが残酷かのルポタージュー

    一般的な社会に生きる人にとって、精神病棟はベールのなかの場所でしょう。プライバシーの問題からマスコミでも取り上げにくく、内部からのルポタージュは大熊一夫『ルポ・精神病棟』をみるくらいです。&nbs...

  3. うつむく人影

    NOV11

    人質しょうがい者〜施設から出させてもらえないしょうがい者〜

    利用者が施設を変えるにはいろいろな原因があります。利用者の暴力行為も原因のひとつですが、それはあまりありません。利用者にとって施設が合わなかったり、他にいい施設があ...

  4. 隅田川沿いの桜

    JUN21

    【精神疾病者の体験談】ピアスタッフという就労|可能性とその役割を当事者目線で語る

    最近、多くなってきたピアスタッフ。ピアスタッフとは、精神保健福祉の施設で働く精神疾病者の当事者のことです。働き先はさまざまで、最近、精神保健福祉の現場ではピアスタッフが増えている傾...

  5. ひまわりと空のイラスト

    JAN27

    地域と一体で取り組む障害者テレワーク雇用の先駆け|新英ホールディングス(愛知県安城市)

    障害者雇用でテレワークを実施し、成功を収めている会社がある。愛知県安城市にある新英ホールディングスだ。障害者テレワークを取り入れたいが、本当にできるのだろうか?と不安に思う人もいるかもしれない。しかし...

  6. パンの写真

    DEC01

    精神疾患の当事者が伝える!「皮肉」と「被害妄想や関係妄想」の関係性とは

    この記事では、当事者である私(精神疾患)が言葉の裏にある意味や含蓄や皮肉にとても敏感であることについて研究した結果を綴りたいと思います。べてるの家の当事者研究を目標に、Webで研究発表をしてみたいと思います。&n...

  7. OCT25

    精神病の奥深くには「夢かサラリーマンか」という根本的な問いが存在する 体験をもとに精神病当事者が分析

    世界とより繋がっていくグローバリゼーションの進展、新自由主義の進行による競争社会により、そこに入っていけない人がたくさん増えてきたと思います。新たなことへの挑戦。そ...

  8. 河川敷を登っていく子供

    JUN28

    精神障害者と経済的『自律』ー『自立』しなくても『自律』したいー

    突然ですが自立と自律の違いって分かりますか?自立は自分だけの力で物事を行っていくことで、「自律」は自分で立てた規範に従って、自分の事は自分でやって行くことだそうです。...

  9. ノーマライゼーション

    MAY15

    精神疾病者にとっての「新しい働き方」!肉体労働か失業かを超えて

    コロナ禍によって、新しい働き方が増えています。「精神しょうがい者」と「新しい働き方」は相性が良いと言われ始めているのをご存じでしょうか?私は精神疾病を持ちながら、田...

  10. 草原

    DEC02

    芸術療法の体験から気づいた効果的なやり方と注意点を精神障害当事者が語る

    前回、アートセラピー(芸術療法)の歴史について書かせていただきましたが、今回は、芸術療法の効果的なやり方や注意点を僕の体験に基づいてお伝えしていきます。作品がある、才能があるの...

  11. 車いす

    NOV27

    精神障害の当事者が語る!「障害者扱いをする」という第二の差別に注意

    当事者で在るとともに、支援スタッフでもある私は、長い間、精神障害者の接し方について考えてきました。それは当事者としての怒りであるとともに、支援者としての気づきでもありました。精神障害者は、誰かの助...

  12. NOV15

    アートセラピー(芸術療法)の歴史に迫る|いつから始まり日本に入ってきたのか?

    私は、アートセラピーによって精神的に安定するようになった1人です。私の助けとなったアートセラピーのことを考えいると、ふとこの疑問が浮かんできました。&nbs...

  13. 平凡な自己像

    AUG23

    【当事者が語る】メンタルを安定させるマインドセット|等身大の自分の課題と向き合おう

    自分を現実とかけ離れた像でとらえ、例えば、科学者になってノーベル賞をとる、お金持ちになるなどの夢はあなたを苦しめていませんか?(もちろん、夢を持つことは良いことです)。その夢があなたのためにな...

  14. JUN19

    精神疾患の当事者が語る芸術療法とは?12つの種類と活用する目的まとめ

    精神疾患の当事者の夏目と申します。筆者は、芸術療法が精神疾患にも効果があるということを知り、自分でも取り入れながら過ごしております。ただ、芸術療法といっても多種多様...