過去の記事一覧
-   DEC02 重度障がい者社会支援フォーラム2020「障がいと教育」【徹底レポート】2020年11月28日(土)に行われた『第2回 重度障がい者社会支援フォーラム〜障がいと教育〜』。今回は、コロナ渦ということもあり、オンラインの配信での開催となりました。第2回のテーマは「障が... 
-   NOV12 統合失調症で仕事も続かなかった私が起業に至った経験談!こんにちは、西ノ原です。最初にぶっちゃけてしまいますと、私は30歳まで、自分のやりたいことを優先する自分勝手な生き方をしてきました。30歳も過ぎても思ったような結果... 
-   NOV11 絵が描けなくなった統合失調症の私が、悩みを克服したエピソードやりたいことがあるのに、実行に移せない…そんな悩みを持つ統合失調症や障害がある当事者の方は、たくさんいらっしゃると思います。夢や希望を持... 
-   NOV07 精神障害者でタバコ依存だった私がなんの努力もせず禁煙成功した方法!八壁ゆかりの崖っぷちブルース 第9回あっ! こ、こんにちは! ややや八壁ゆかり、です! すみません心の準備が、ね! できてなくて!!毎度おなじみ「八壁ゆかりの崖っぷちブルース」のお時間なんですけども、以前書いた「物質・行為への依... 
-   NOV03 精神障害者の私が起業したキッカケは、自閉症スペクトラムのお子さんとの出会いでしたこんにちは。いざないのみことです。起業するキッカケは、自閉症スペクトラムのお子さんとの出会いでした。私の周りには、自閉症スペクト... 
-   NOV01 障害者のモノづくりアイディア・デザインコンテスト表彰式!記念すべき第1回目のグランプリは?2020年10月24日(土)に、『第1回モノづくりアイディア・デザインコンテスト』の表彰式がありました。記念すべき第1回目は、新型コロナウイルスの影響があったにも関わらず、156作品もの応募が... 
-   OCT15 服の困りごとをリデザイン!障害のある人でもオシャレを楽しめる「コオフクのカタチ店」街にはたくさんのステキな洋服が売られているのに、なかなか自由に選べない―――見た目の可愛いさやオシャレさよりも脱ぎ着のしやすさ・扱いやすさを中心に洋服を買うことが多いのではない... 
-   OCT12 助けあいアプリ「May ii(メイアイ)」を実際に使ってみた感想レビュー!街中で「ああ、ちょっと誰かに助けて欲しいなあ」と思うけれど、すれ違う人はみんな忙しそうで、なかなか頼みづらい…。なんだかあたふたしている人を見かけて「あれ、この人困ってる?」と思うけれど、なかなか声を... 
-   OCT01 当事者が語る!物質・行為に対する依存症エピソード4選!八壁ゆかりの崖っぷちブルース 第8回……依存と中毒……。自分でテーマ決めといてアレなんすけど、これ、身に覚えがありすぎて正直どこから始めればいいのか俺には分からん……。とりあえず当記事では、「物質・行... 
-   SEP25 身体症状をすべて『心因性』と診断され精神科へ舞い戻るのはなぜ?八壁ゆかりの崖っぷちブルース第7回はーい皆さん、ご無沙汰ご無沙汰! 八壁ゆかりですよ!「崖ブル」こと「崖っぷちブルース」のお時間ですよ! 久々に!!まあまずは「久々」になった理由を簡潔に説明せねばなるまい。&n... 
-   SEP04 障害者専門クラウドソーシングサービス「サニーバンク」って?こんにちは。汐です。私は双極性障害Ⅱ型でただ今求職中。作家活動もしていますがそちらは鳴かず飛ばず。そんな中、出会ったのが障害者専門クラウドソーシングサービス「サニーバンク」でした。... 
-   SEP01 障がいがある人もない人も一緒に楽しめる音楽祭!まざってFes2020が今年も開催!障がいや病気など何かしらの原因で、ライブなど大勢の人が集まる場で一緒になって音楽を楽しむという機会が残念ながらまだ少ないのが現状です。障がいや病気などがあっても、みんなと一緒になって音楽を楽し... 
-   AUG02 那須由紀子さん新著!疲れた心がラクになる食べ方大全をぶっちゃけレビュー!もしあなたが日々の生活の中で 最近イライラしがち… 精神的に落ち着かない… 不安に襲われることがある… どうも元気が出ない… 頭が回らなくて集中が続かない…&... 
-   JUL19 知的障害重度で自閉症児の自力通学の一部始終を公開【リアルレポート】こんにちは。Autism artist Kの母です。特別支援学校の高等部に通うことになった、昨年の春。知的障害重度の自閉症児なので、やっぱり心配なのが、『通学』です... 
-   JUL18 障害福祉サービスとは?教員が対象者や種類について紹介していきます!「障害福祉サービス」という言葉はご存知でしょうか?この「障害福祉サービス」は障害のある方への支援をするために「障害者総合支援法」といった法律で定められているサービスのことをいいます。&... 
-   JUL16 ディズニーランドはバリアフリーアイデア王国!2つの事例と仕事への応用術!NPO法人 日本障害者アイデア協会の本郷です。当協会はバリアフリーアイデアに関する研究および情報発信を行っている団体です。「夢の国」といったら、ほとんどの方があのテーマーパークを思い浮... 






