WelSerch

横浜市の療育手帳(愛の手帳)の基準と等級は?メリット・デメリットを考えてみよう

  • 最終更新日:

療育手帳は、障害者手帳の中でも知的障害者が取得する手帳であり、障害がある方や家族をサポートしてくれるものです。

 

例えば、

 

  • 教育
  • 金銭面
  • 福祉の利用

 

など幅広く支援してくれます。

 

しかし、療育手帳のメリットをあまり知られていないと感じています。今回は療育手帳を取得しようと考えている方の参考になればと思い、基準や等級などを解説していきます。

 

療育手帳は、各自治体によって制度は異なっていますので、今回は横浜市を例にみていきます。

横浜市の療育手帳の基準と等級は?

地域によって療育手帳の基準などは異なりますので、今回は知的障害がある方で、横浜市在住の療育手帳に関して書かせていただきたいと思います。

 

横浜市の知的障害がある方の療育手帳は愛の手帳と呼ばれています。

 

横浜市の療育手帳(愛の手帳)はどのように交付されるのかの基準をお伝えします。

 

問い合わせ等に関しては横浜市のサイトを添付させていただきますので、ご確認下さい。

 

対象者児童相談所、または障害者更生相談所において、知的障害と判定された方
障害等級A1(最重度)、A2(重度)、B1(中度)、B2(軽度)の4つ障害の程度があります。この程度によって、支援の内容が異なるケースもございます。
必要なものご自身の写真
窓口福祉保健センター

 

引用:横浜市障害福祉局

 

例えば、子供に軽度の知的障害がある場合には療育手帳を取ることはためらうと思います。もし、子供に療育手帳を持たせることで差別的な扱いを受けるのではないかと考える方も多くいると思います。

 

保護者の方には子供の将来のことを真剣に考えて検討していただけたらと思いますので、療育手帳(愛の手帳)を取得することのメリット・デメリットについてもお伝えしていきましょう。

 

療育手帳(愛の手帳)のメリット、デメリット

療育手帳をとることで、バスや電車の料金が割引されるようになります。

一方、障害がある子供がいると世間から思われてしまうので、恥ずかしいと思う方がたくさんいると思います。

 

そこで、療育手帳をとることによる、メリットとデメリットをまとめましたので、ぜひ参考にしていただければと思います。

愛の手帳をとることのメリット

療育手帳を取得するよって、様々なサービスを受けることを認めてもらえることができます。

 

その際に療育手帳を見せることで、

 

(1)バスや鉄道等の割引(路線によっても異なりますが、同伴する人も割引になることもあります。)

(2)税金の控除

(3)障害者年金を20歳からもらうことができる。

(4)携帯電話の割引

(5)横浜市内のバス地下鉄が乗り放題になる特別乗車券を買うことができる。

 

引用:中区役所窓口案内

 

など、様々な割引や特典を受けることができます。

 

【障害者手帳のメリット】

愛の手帳をとることのデメリット

上記が療育手帳を取得することによるメリットを並べましたが、デメリットになることもあります。

 

デメリットとして考えられるのは、

 

  1. 療育手帳をとることで障害がある子供がいると世間に分かってしまう。
  2. 本人が障害があることをに対して、恥ずかしさや嫌悪感をもつことがある

 

などがあげられます。

 

特別支援学校の入試の現実

特別支援学校や支援級はどんどん増えていますが、まだまだ学校が足りていないと感じています。

 

最近は、特別支援学校を希望している人が増え、定員以上に入試を受ける学校が多くなってきています。現在では、定員より入学を希望している人数が多い場合には、神奈川県立は抽選をすることになっています。

 

抽選の結果、違う学校へ移ってもらうことがあります。ただし、療育手帳を持っていない場合には、抽選の対象にもならず、定員以上の時には入学することもできません。

 

特別支援学校の入学を希望している場合には定員以上になりそうな学校は療育手帳(愛の手帳)の有無は重要になってきます。

 

 

愛の手帳が不要になった場合について

例えば、知的障害がありB2の療育手帳をとったとします。

療育手帳は、一度もったとしても不要だと思えば返還することができます。

 

また、障害者の子供を持つということは周りにも知られてしまうこともあります。

 

保護者の気持ち、障害がある本人の気持ち、本人の将来を真剣に考えて手帳を持つかもたないか真剣に考えていただけるきかっけになれば光栄です。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像
特別支援学校の知的障害の学校で中学部を3年間、高等部を9年間、教員として働いています。教員として、生徒たちを指導する傍ら、「きれいな街は、人の心もきれいにする」がコンセプトのグリーンバード横浜南チームのサブリーダー、空き家を活用した居場所作り『たすけあいハウス』の管理者、任意団体「スノードロップ」の代表をしています。詳しいプロフィールはこちら→柳澤智敬


▼『友だち追加』から登録する▼

LINEお友達追加



おトクな無料会員登録

お問い合わせはこちら


Sponsored Link

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。