WelSearch ウェルサーチ|福祉の専門家や当事者たちが発信する福祉情報サイト

余命宣告を受けた命のメッセンジャー!平川翔さんインタビューvol.1

あなたは「もう少ししか生きられないです」と言われたらどうしますか?自分の命について考えたことはありますか?

 

実際に28歳のときに「もう7年しか生きられないかもしれない」と医者に余命宣告を受けた平川翔さん。今回は、余命宣告を受けた命のメッセンジャーとして、講演活動や整体・カウンセリング事業で活躍なさっている平川翔さんにインタビューをさせていただきました。

 

今回は、5つの記事にわけて、インタビュー内容をお伝えしていきます。第1回目のインタビューは、平川さんに自己紹介をしていただきました。

 

今やっている事業のことでしたり、どのような経緯で余命宣告を受けたのか?そして、余命宣告を受けてから日々の生活や考え方がどのように変わっていったのか?について、語っていただきました。

 

 

という方にぜひ聞いていただきたい内容です。自分自身の「命」や「今」という時間を大切にするキッカケにもなるでしょう。

平川翔さんプロフィール

余命宣告を受けた命のメッセンジャー
平川 翔(ひらかわ しょう)さん

 

プロフィール

東洋スポーツ整体 憩-ikoi- 代表。整体師・心理カウンセラー。1988年6月9日、長野県岡谷市生まれ。学生時代バレーボール漬けの日々を過ごし、日本代表選手を目指すが病気で挫折、指導者に転向。指導活動中に怪我などで挫折する選手や子供たちを目の当たりにし、自身の体験を重ね合わせる。そして、技術指導と心体のケアができる指導者になるために整体術と心理学を勉強・体得。

2012年から整体師として働き始め、約7000人の心身の悩みと向き合い、2016年に東洋スポーツ整体 憩-ikoi-を独立開業。2016年9月、記憶障害が発覚。精密検査の結果、海馬収縮による脳死の余命宣告を受ける。原因不明、治療方法もない。母の涙を目の当たりにし実感した突然の死との対面。自棄の日々を過ごすが、恩師の言葉で目覚め、残り7年の間に何を残せるかという挑戦を始める。

【講演歴・スピーチ大会歴】

 

その他:企業、倫理法人会、中学校・高校、ジュニアスポーツチームへの講演実績あり
平川さんインタビュー動画はこちらになります。第1回目は、6分半ほどの動画となっております。下に書き起こしもしておりますので、見やすい方で見ていただければと思います。

 

【平川翔さんインタビュー動画】

 

余命宣告を受けた命のメッセンジャー

日野
こんにちは。インタビュアーの日野です。今回は余命宣告を受けた命のメッセンジャーとして、講演活動や整体やカウンセリングをされている平川さんにお越しいただきました。

 

平川さん、今日はよろしくお願いします。

 

よろしくお願いします。

 

日野
さっそくですが、最初に視聴者に向けて軽く自己紹介をお願いします。

 

みなさんこんにちは。平川翔です。今、ご紹介いただいた通り、余命宣告を受けた命のメッセンジャーとして講演活動や、整体やカウンセリングをしているのですが、僕は長野県の諏訪市というところから来ています。そこを中心に活動しています。

 

今、30歳になります。整体とカウンセリングに関しては出張でやったり、あと企業の方にフォローで入ったり。公演活動に関しては企業や一般の方から依頼があったら、そこに行ってお話をさせていただくというスタイルで活動をさせていただいております。

 

日野
ありがとうございます。それは、長野県メインでされているのですか?それとも講演は全国でやっていますか?

 

もちろん長野県でもやっていますし、全国でも呼ばれたところに行って、やっていますね。

 

日野
そのカウンセリングとかも?

 

やっています。カウンセリングはあまり県外での需要はないのですが、整体に関しては県外に呼んでいただいて、出張でやることはありますね。

 

余命宣告を受けた原因がわからなかった…

日野
わかりました。多分、皆さんが一番気になっているのは、宣告についてかと思いまして、ちょっと深掘りしてお聞きできればと思うんです。

 

ちなみにいつ余命宣告って受けたのですか?

 

余命宣告を受けたのは、今から2年前ですね。2018年の10月です。

 

日野
28歳のときですかね?

 

そうですね。28歳の時ですね。

 

日野
余命ということは、いつまでと言われたんですか?

 

その時は、あと7年しか生きられないかもしれないと言われました。

 

日野
ということは、35歳までということですね。今までは普通に生きてきて、いきなり言われたってことですよね、余命宣告と言うのは。

 

はい、そうですね。

 

日野
平川さんの場合、何が原因で余命宣告を受けたのでしょうか?

 

そもそも僕は脳の収縮ということで、余命宣告を受けたのですね。脳が小さくなっていっちゃって、記憶が無くなるか、先に死んじゃうか。もしくは植物人間になっちゃうかのどれかだよと言われました。

 

日野
それはいきなり発症するのですか?元々ですか?

 

僕の場合は前兆があったようです。周りの話だとあったようですが、僕自身がそれを自覚していなかったのですね。周りから病院に行けと言われて行ったら、そういう症状だと説明を受けたのが経緯ですね。

 

記憶がなくなってしまうのが1番怖い

日野
そういうことですね。余命宣告を受けてから、どう変わったとかってのはあるんですか?

 

その余命宣告を受けたこともそうですし、さっき言った記憶がなくなるということが僕には怖いなと思うことです。やっぱり僕自身も体感として、感覚として自覚があったので。色んな事をちょっと忘れやすくなっている。

 

なので、誰かと会うのが怖いとか、会っても忘れられちゃうのが怖いと言うのが一番です。7年先に死ぬということは僕の中ではあまり実感できなくて。今起こっている記憶がなくなっていくことの方が怖かったですね。

 

余命宣告を受けた時は、ずっと引きこもりました。通院もけっこう繰り返したので、2ヶ月の間に6か所の病院に行きました。

 

日野
6箇所もですか?けっこう回っていたのですね。

 

周っていましたね。でも、その都度「原因がわかりません」とか、「原因は今のところ特定できません」という状態だったのが辛かったです。

 

わからないと言われて、ただ記憶なくなっちゃうかもしれないですとか、死んじゃうかもしれないですとかと言われても、ただ不安しかないんですよ。

 

余命宣告を受けてからは不安の毎日

日野
そうですよね。もちろんそれはなった人しか、気持ちはわからないかもしれないですが。

 

なので、もう言われたばっかりの時は、

 

 

みたいな不安はずっとありましたね。

 

日野
そうですよね。それは今も不安ってあるんですか?

 

正直ゼロではないです。なので、夜寝る前ちょっと怖くなることはたまにありますが、前よりは状況を受け入れられていますね。ゼロじゃないけど、前よりは落ち着いているという感じですね。

 

余命宣告を受けてからの気持ちの変化

日野
そうなのですね。余命宣告を受けてから、今までの生活で変わったことはありますか?考え方でもいいのですが。

 

考え方としては、やっぱり元々僕自身が「今を楽しく生きる」っていうことをベースにして生きていたのですが、より今日や「今」という時間を大事にするようになりましたね。

 

より今日や、今というこの瞬間を大事にするようになりましたね。誰かと合っている時。目の前の何かをやっている時。という時間の大切さが変わりました。

 

日野
1つのことに、しっかりと全力を尽くすじゃないですが、そういったものがより深まったという感じですかね?

 

そうですね。だいぶ、モノや時間に対しての価値観は変わりました。例えば、人と会うという事に対する価値観も変わりましたね。

 

日野
そうですよね。自分も平川さんの話を聞いてから、やっぱりやっていること、時間を意識することになりました。

 

人と会う時も少しなあなあになっちゃった時もあったなと思いましたね。それは自分も改めて感じさせていただきましたね。

 

じゃあ、この後も深掘りしてお聞きできればと思いますので、ぜひ宜しくお願いします。

 

はい、わかりました。お願いします。

 

編集後記

平川さん、インタビューありがとうございました。

 

第1回目のインタビューでは、平川さんの自己紹介について。現在は、余命宣告を受けた命のメッセンジャーとして、講演活動をしていたり、整体やカウンセリングの事業をされている平川さん。

 

最初は、原因もわからずに「もう7年しか生きられないかもしれない」と余命宣告をされ、不安や記憶がなくなってしまうかもしれないという恐怖の中、引きこもっていた時期もありました。でも今は、それを乗り越えて、平川さんにしか伝えることのできない命の大切さや「今」この瞬間の大切さを講演などで伝えています。

 

次回は、平川さんの行っている整体・カウンセリング、講演活動について詳しく語っていただきます。

 

他のインタビューも下記、一覧から見ることができます。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

あなたのご意見や感想などもぜひお聞かせいただけますと幸いです。

 

あなたの一言がこのサイトをよりよくするためのヒントとなりますので、コメントやお問い合わせもお気軽にお書きください!

 

 

The following two tabs change content below.

ウェルサーチ 障害者・編集チーム

Welsearchの障害者・編集チーム。障害を持ったさまざまな方がリアルの日常や施設・職場での体験を発信しております。障害者の生活や考えはどのようなものなのか?感じ取っていただければ幸いです。
モバイルバージョンを終了