WelSearch ウェルサーチ|福祉の専門家や当事者たちが発信する福祉情報サイト

障害者雇用の転職で失敗しないための5つのポイント!

あなたは障害者雇用などで、現在の勤務先から転職したいと考えたことはありませんか?

 

就職活動を進めたくても、リスクを恐れて足踏みしたり、悩みこんでしまう場合もあるかもしれないです。

 

でも本音としては、今までよりも自分に合った会社で、幸せな働き方をしたいですよね。

 

そこで今回は、障害者雇用における転職で失敗しないための5つのポイントと、仕事を決断する秘訣について紹介します。

 

この5つのポイントを事前に知っているかどうかで、あなたの就職活動が後悔ないものにしやすくなりますので、参考にしていただければ幸いです。

障害者の転職は難しく、悩むことばかり

転職を考える理由は、人それぞれ。

 

職場の人間関係がうまくいかなかったり、業務を覚えられないなど、困って退職せざるを得ないケースもあれば、ステップアップを期待して求職を考えるケースもあるでしょう。

 

しかし、離職や再就職をすることで、失敗してしまうリスクもありますよね。

 

 

以上のような、転職活動中や転職後の失敗を想像すると、「やっぱり辞めない方がいいのかな…」と迷う原因になっているかもしれません。

 

しかも障害者の場合、ただでさえハンディキャップを背負っています。

 

新しい職場で差別を受けないか、偏見の目で見られないかと思うと、なかなか転職に踏み切れない人もいるかもしれません。

障害者雇用の転職で失敗しないための5つのポイント

では、障害者が転職で失敗しないために、心得た方がいい5つのポイントを紹介します。

 

  1. 成功についてイメージしてみる
  2. 成功を求めている理由を深く考える
  3. 転職は目的ではなく手段と捉える
  4. 転職が必要か検討を重ねる
  5. カスタマイズ就業を知る

 

となっていますが、1つずつ説明していきましょう。

成功についてイメージしてみる

障害者雇用の転職で失敗しないための1つ目は、ご自身が何をもって「成功」と感じるか、イメージしてみてください。

 

頭の中だけでは上手く思い浮かばない場合は、紙に書きながら少しずつ整理するのもいいでしょう。

 

成功についてどう考えればいいか。3つのポイントをお伝えします。

人生においての使命を明確にする

使命と言うと、大きく見えてしまうかもしれませんが、まずは自分が生きる目的を明確にすることが重要です。

 

どのように生きたいのか、どのような存在になりたいのか。人生の目的をありありと思い描いてみましょう。

 

社会のニーズを満たせるような仕事を選ぶ

社会のニーズとは、社会が問題解決したいと求めていることです。

 

身近で困ったことが起きたり、ニュースを見ていると、「世の中がもっと良くなればいいのに…」と思うこともありますよね?

 

そんな社会の悩み事のなかで、「自分なら解決できるかも!」ということを決めることです。

 

それがあなたの使命になります。

 

使命に合った働き方を選んでいくことで、使命は実現できるものへと変化していきます。

 

仕事を自らの手でコントロールする

自らが仕事をコントロールするということは、周りからの指示を待たず、主体的に意志を発信できるくらいに責任を持つということです。

 

上司から命令されたことを行うだけでは、責任を全うしているとは言えないのです。

 

どうすれば企業が成長できるか先読みし、業務を次々と改善していくような働き方をすることが大切です。改善の手ごたえを重ねていくと、それが成功につながるでしょう。

 

コントロールといっても、我を通すような働き方をすることとは違います。

成功を求めている理由を深く考える

障害者雇用の転職で失敗しないための2つ目は、成功のビジョンを明確にするために、その使命でもってなぜ成功したいのか、さらに深く掘り下げてみましょう。

 

これまでの体験の中で生じたあらゆる感情に目を向けてみることが、ポイントです。

 

 

以上のようなポイントに目を向けると、取り組みたい仕事像が具体的に見えてくるでしょう。体験を元とするため、自然体に近い形でイメージでき、かつ成長するべく使命になりやすいのです。

 

過去を振り返るなかで気分が悪くなったり、辛くなってしまう場合は、一度に考えずゆっくりと組み立てていきましょう。

 

転職は目的ではなく手段と捉える

障害者雇用の転職で失敗しないための3つ目は、転職はゴールではありません。成功を得る手段のひとつとして、仕事があります

 

ここでいう成功とは、今までお話したとおり仕事のことに限らず、幸せな人生につながるような成功です。

 

転職自体を目的として、そこに心を奪われてしまうと、長期的な目標を見失ってしまう可能性があります。また転職のイメージや期待を持ちすぎてしまうと、転職後にショックを受けてしまうことも予想できます。

 

転職とは、仕事の環境を変えて、自分らしい生き方をするための手段ではないでしょうか。早く就職したいと焦りつつも、どこまでこの意識を保てるかが大切です。

転職が必要か検討を重ねる

障害者雇用の転職で失敗しないための4つ目のポイントは、これらの成功について熟考したうえで、転職すべきか再検討してみることです。

 

「成功とか使命とか言っている余裕はない」と思う方も、なかにはいるかもしれません。確かにこうして考えることは、遠回りしているように感じてしまうかもしれないでしょう。

 

しかし転職において失敗しないためには、成功への道のりを着実に辿っていくことが重要です。今一度ここまでのイメージを整理して、ご自身の成功に転職が必要かどうか見極めてみましょう。

 

転職が必要か検討を重ねる

障害者雇用の転職で失敗しないための最後のポイントは、「カスタマイズ就業」の存在も知っておくといいでしょう。

 

初めて聞く言葉かもしれませんが、簡単に説明しますと、障害者に本来備わっている強みを活かして、社会貢献できるような働き方のことです。

 

苦手なことをどう埋め合わせするかではなく、得意なことや長所を活かして働くことで、失敗しない転職に近づけるかもしれないです。

 

「カスタマイズ就業」を行っている企業を探して、転職活動をするのも手です。

 

カスタマイズ就業については、障害者職業総合センターがマニュアルを用意されております。

障害者職業総合センター カスタマイズ就業マニュアル

 

転職で失敗しないための心得

  1. 成功についてイメージしてみる
  2. 成功を求めている理由を深く考える
  3. 転職は目的ではなく手段と捉える
  4. 転職が必要か検討を重ねる
  5. カスタマイズ就業を知る

 

障害者雇用の転職先の仕事を決める秘訣

ご自身にとっての成功をイメージして、自分の生き方や働き方について、考えることができましたか?

 

いざ転職しようと動き出した後、障害者雇用における転職活動において決めるための秘訣を2つ紹介します。

転職先は自ら主体的に判断する

求人応募や採用面接などは自分で行いますので、すでに主体的に判断していると感じるかもしれません。

 

しかしここで重要なのは、転職先を決める際の動機です。

 

例えば「条件が良いから」という理由で転職を決めた場合、主体的とは言い難いケースがあります。

 

条件のほとんどは、企業から提示されたものです。その条件を受けて決めたということは、自分主導ではなく、相手主導ではないでしょうか。これは主体的な判断とは言えません。

 

自分の意志がないと、挫けやすくなってしまいます。

 

「この企業(仕事)で~したい」など、あくまでも動機は自分の意志から発していることが大切です。これこそが主体的な判断と言えます。

採用面接は転職先で成功できるか判断するために臨む

どうしても面接の場にいると、面接官からテストを受けていると感じてしまいがちです。

 

何が何でも採用されたいために、面接官が強者で、応募する自分が弱者だと、錯覚しまうこともあるかもしれないです。

 

しかしここでも、主体的にとらえていく工夫をしてみてください。

 

自分が応募時に描いた成功のイメージを、この会社なら間違いなく実現化できそうか、それを判断する目的で面接に臨んでみましょう。

 

ジャッジするのは面接官だけではありません。あなたも企業をジャッジしてもいいのです。

 

双方が対等な関係で話し合うことで、お互いのニーズを初めて確認し合えるのではないでしょうか。

 

まとめ

障害者が転職で失敗しないための心得と、決断する秘訣について、お伝えしました。

 

いかがでしたでしょうか?

 

挑戦には失敗のリスクが付きまとうものです。どんなに頑張っても、あとで後悔することもあるでしょう。

 

しかし大きな失敗にならないように、準備をすることは可能ではないでしょうか。

 

転職に関してもこの記事のように、方向性を定めて臨むことで、後戻りしなくてはならないリスクを少なくできるかもしれません。

 

自分がどう生きたいのか。それを明確にイメージして、成功に結びつけられるといいですね。

 

 

今ならプロの就活ノウハウをまとめた電子書籍を無料でプレゼントしております。

 

解説動画つきなので、ぜひあなたの就活にお役立ていただければ幸いです。


The following two tabs change content below.
運営サイト「Salad(サラダ)」は、障害を持つ方向けの支援者・求人検索サイトです。当サイトに掲載されている求人や支援事業所は、Saladの掲げる「個々の強みや弱みに合わせ、個別に設計した雇用の創出」に賛同している方々に限定しています。ノウドーでは、強みの活かし方を探すことが難しいという現状を変革し「人生を能動的に過ごし、好きを強みに」できるよう、取り組みを継続していきます。障害を抱える方自らが、企業に仕事内容を提案する就職(カスタマイズ就業)の普及を目指しています。サイトはこちら→salad

最新記事 by 株式会社ノウドー (全て見る)

モバイルバージョンを終了